【新築必見】飲み水、どうする?

新築時に決めなければいけないことは山ほどありますが、そのうちの一つで忘れがちなのがこれだと思います。

普段の飲み水をどうするか

 

我が家は新築設計時にはそのことをあまり深く考えておらず、アパート暮らしのときと同じように「市販のお水を購入する」でいいだろうと思っていました。

 

しかし、家族が増えたこともあり必要なお水の量がぐんと増えたため、このままでいいのかと考えるようになりました。

 

サス

コスト的にも、お水をわざわざ購入してそれを家まで運ぶという作業的にも結構しんどくなってきました。

 

 

いろいろ考えた結果、「飲み水は浄水器でいこう」ということになり、新築した後でしたが、思い切ってキッチンの水栓も浄水器を付けられるタイプにリフォームしました。

 

サス

水栓の見た目が嫌だったというのもありますが。。

 

 

 

今ではものすごく満足していますし、家族全員「おいしい」とお水を飲んでいます。

ということで、普段の飲み水をどうするかという命題を考える手助けができるような情報を載せていけたらと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

新築時に飲み水のことを考えなければいけない理由

上記のとおり、我が家は新築にも関わらず、水栓をリフォームしています。

設計時にの浄水カートリッジを取り付けることができないタイプの水栓を選択していたため、水栓を取り換えるしかなかったのです。

水栓なんて別に安いので問題ないだろと思っていましたが、いろいろ考えると「やっぱり浄水器がベストだ」という考えになりました。

新築時にお水のことをもっと深く考えていれば、無駄な出費を防ぐことが出来たかもしれないです。

 

サス

新築時に工事するのと、リフォームとだと全然費用は変わってきます。

 

また、例えばウォーターサーバーを設置すると決めた場合でも、それをどこに置くかは間取りを決める段階で予め考えて置いた方が良い。

どれくらいの大きさのものを設置するか」を把握するために、できればどのメーカーのウォーターサーバーを購入するかまで決めておいた方が良いと思われます。

 

サス

ウォーターサーバーによって、形や大きさが変わってくるので。

 

 

我が家はウォーターサーバーを置くスペースは用意していなかったため、それも相まって飲み水としての候補から外れました。

まぁ置くスペースはあるんですが、インテリア的に邪魔になるような場所には置きたくないじゃないですか。

そういった意味でも予め「どんなサイズのウォーターサーバーをどこに置くか」を設計しておくことが重要かと。

 

以上の理由より、「飲み水をどうするのか」をはっきりと決めて置く必要があるのです。

 

飲み水となる候補

飲み水の候補になりうるものを全て列挙したいと思います。

 

水道水(浄水器なし)

コスパ最強です。月々の水道代だけで済みます。

ただ、カルキ臭い水はやっぱりおいしくないですよね?

子どもの頃は水道水なんてガブガブ飲んでいたんですけどね。。

カルキ臭が気にならない家庭であればこれがベストですね。

 

サス

いつからだろうか。水道水が飲めなくなったのは。。

 

水道水(浄水器あり)

水道代+浄水用のカートリッジ」が必要になります。

カートリッジは数カ月から数年単位での交換なので、水栓の機種やカートリッジの種類によってコスパは変わってきます。ですが、市販のお水やウォーターサーバーに比べると比較的コスパは高いと思います。

 

有名どころの「トレビーノ」だと、2個入りで3600円ほど。

 

1個あたり約2カ月持つとすると、

3600円÷2カ月÷2個=900円/月

 

我が家で使っているはLIXILのこれです。1年に1回の交換でいいので手間が掛からないし、お水としても美味しいので気に入っています。

私が購入したときは15000円くらいだったのに、昨今の値上げで20000円近くになっちゃいました。。

 

1個約20000円で、1年ほど持つので、

20000円÷12カ月=1666円/月

 

となります。

 

サス

いずれも市販やウォーターサーバーよりも安いと思われます。

 

 

我が家は水が「まずく感じたら交換する」というルールにしたところ、2年以上経過しています。笑

いまだにカルキ臭はしないし、水質チェッカーでも問題ないんです。

 

 

 

市販のお水(ペットボトル)

市販のお水は個人的には一番おいしいと思います。

やはり企業がおいしい水が出る場所を探して作っているだけあります。

ただ、コスパはあまり良くないし、スーパー等に買いに行く場合は「購入→運搬」というしんどい作業も発生します。

 

昔の我が家を例にすると、2Lのサントリーの南アルプスの天然水6本入り(約600円)の段ボールを月に約3~4箱は消費していました。つまり、

600円×4=2400円/月

となります。

 

薬局で売っている激安の1本50円くらいで売っている2Lのやつであれば、6本で300円なので

300×4=1200円/月

とかなり安上がる。

 

サス

どこの薬局にも「謎の激安水」はありますよね。

 

 

ただ、やはり毎回あの重い段ボール箱を購入するのは結構なデメリットと言えよう。

 

Amazon等で定期的に配達してもらうという手もあるが、やはりその分コストは上がります。

個人的には玄関から、リビングまであの重い段ボールを運ぶ作業ですら嫌です。笑

Amazonのお水は、18Lで1000円ほどでした。1月36Lとすると、2000円なので思ったよりも安い。

created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥1,082 (2024/04/19 14:37:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーは個人的にはちょっとした憧れもありました。

最近ではかなり見た目も凝ったおしゃれなウォーターサーバーもありますし、「ウォーターサーバーがある家」というのは何かカッコいいですよね。

現代では全く珍しいものではないけど、少し前だと家に置いてあるだけでかなりドヤれたはずです。

 

でもまぁそれは置いといて、コスパ的にはあまり良くないです。

安くても3000円/月以上はかかります。

 

サス

数ヶ月に1回、「お水をサーバーにセットする」という手間もかかります。地味に面倒。

 

 

湧き水をくむ

湧き水マップ」というサイト等、ネットには湧き水がどこでくむことができるか、どこのお水が美味しいか等の情報が手に入るので、もし自宅から近い場所に湧き水ポイントがあれば、汲みに行くのはありかもしれない。

無料で大量のお水が手に入ります。

 

 

ただ、汲みに行く手間が半端ないのは言うまでもないですね。

我が家も実は一時期湧き水を汲みに行っていました。

 

サス

4Lくらいくらい入るボトルを20本持って、山に行ってました。笑

 

 

が、それも長くは続きませんでした。

なんて言ったって、しんどすぎる。

山まで往復1時間+20本を汲む作業に3時間=合計4時間ほどかけていました。

それを2カ月くらい続けていると、なんてムダな時間なんだろうと気付くことになります。笑

 

なので、個人的にはこれはおすすめしない。。

しかも水の味も実際あまり美味しくなかった。。

僕が行っていた山がそうだっただけかもしれないが、独特の臭みみたいなものは山毎にあるんじゃないでしょうか。

 

 

結局どれが一番良いのか

どのご家庭も、恐らく上記の選択肢の中から選ぶことになると思いますが、個人的にはデザインコスパ機能を考慮した時に最終候補として残るのは、浄水器」か「ウォーターサーバー」の2択だと考えています。

 

コスパ重視の浄水器

上述の通り、浄水器は比較的コスパが良いと思います。

例えば、料理に使う水なんかも、可能であれば「美味しい水」を使いたいですよね?

 

ペットボトルの天然水やウォーターサーバーは料理に使うのはもったいないという心理が働いて使えないという人もいるかと思います。(私がそうです。)

そんな方でも、浄水器ならジャブジャブと使うことができます。笑

 

もちろん、1つのカートリッジで浄水できるできる量は決まっているので、決して「無限」という訳ではないんですが、ウォーターサーバーとかペットボトルとか、量が決まっているものに比べると、気にせず使うことができます。

 

サス

料理をする方なら、分かってくれる方もいると思います。

 

 

機能重視のウォーターサーバー

ウォーターサーバーは浄水器ではできない機能があったりします。

例えば、赤ちゃんがいる家庭なんかはミルクを作る際に「70℃のお湯」が必要になりますが、その丁度良いお湯を即座に出せる機能を持っている機種があります。

70℃のお湯は、コーヒーやお茶を作る時も使えますし、あったらかなり便利だろうなと思います。

 

中には、炭酸水を作ることができるものもあります。

そういった付加機能を求める場合はウォーターサーバーが良いのかなぁと思います。

 

サス

インテリアとしてのデザインにこだわることもできます。

 

 

おすすめの浄水器

浄水器と一口に言ってもたくさん種類がありますが、もっともおすすめなのはビルトインの浄水器です。新築ならぜひビルトインを検討してみてはどうでしょうか。

我が家で使っているLIXILのナビッシュはデザイン的にも機能的にも申し分ないと思っています。

 

浄水器だけで独立しているタイプもおしゃれで良いと思います。我が家もリフォームでなく、新築時から考えていたなら独立タイプにしていたと思います。

 

浄水器はそのメーカー専用の浄水カートリッジがあるので、それもチェックしておくことを忘れずに。

LIXILのカートリッジはこちら。

 

三菱レイヨン製のカートリッジはこちら。

 

おすすめのウォーターサーバー

ウォーターサーバーもいろんなタイプがありますが、個人的には「美味しいお水(天然水)を定期的に届けてくれて、それを簡単にセットできるタイプのもの」をおすすめします。

水道直結」とかもありますが、それだったら浄水器と変わらないですし、ウォーターサーバーにするなら「天然水」はこだわりたいポイントだと思います。

 

我が家はウォーターサーバーはおいてはいないんですが、今自分が契約するとしたら「コスモウォーター」を選択します。

デザイン使いやすさ(下から簡単にセット)美味しさ(天然水なので)コストを総合的に見るとこれが無難かなと。

 

あまり言うと回し者みたいなので、これ以上は言いませんが、天然水24Lで約4000円/月なら許容範囲なのかなと感じました。

詳細はこちらから。

 

あとは、Amazonで販売している「FRECIOUS Slat」というウォーターサーバーも良いと思いました。

 

こちらは、水が無くなりそうになったら自動で天然水を注文してくれる機能があります。24L/月使うとすると約2000円ほどなので、コスパも良さそうだなと思いました。

初期費用は結構かかりますが、個人的には長く使うことを想定すると、レンタルよりも良い気がしています。

 

まぁでも、やっぱり個人的には新築ならビルトインタイプの浄水器をおすすめしたい。

 

まとめ

色々書きましたが、おすすめの浄水器とかウォーターサーバーなんてどうでも良くて、

 

「新築設計時には、お水をどうするかを考えておかないと後悔するかもしれないから、よく考えて自分の生活スタイルにあった選択をしましょう」

 

ということを一番言いたいです。

我が家がそうでしたので、そのような後悔をされないよう、ぜひご検討ください。

 

以上、誰かの参考になれば幸いです。

 

 

スポンサーリンク