スマートリモコンでアレクサ操作ができない件【定型アクション】

スマートリモコンとアレクサの接続はできた。

でも、でもやりたいことが思うようにできない。

Amazon echo(アレクサ)を購入したばかりの頃はうまく使いこなせずに、「これはまだ出来ないんだ」と諦めることも多かったです。

でも、現在は「アレクサアプリでできることが増えた+自分の知識が向上した」ことによって、大概のことがアレクサを通してスマートリモコンの操作ができるようになりました。

そんなアレクサ歴約5年の筆者がどのようにしてスマートリモコンを使ってやりたいことを実現しているか。

その方法について書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

アレクサ接続完了後にぶち当たる壁

スマートリモコンとアレクサの接続は割と簡単で、アレクサアプリからお使いのスマートリモコン用スキルを有効にしてやれば、リンクは完了する。

それで、スマートリモコンアプリに登録していたデバイスはアレクサにも認識されます。

でも、使ってみると分かるのですがその状態で

 

サス

「アレクサ、YouTube開いて」

 

 

などと言っても、反応してくれません。

そうなんです。できることはテレビの電源ON/OFFとか音量の上げ下げなど、簡単なことしかデフォルトでは出来ないんです。

あなたも、この壁にぶち当たっているのでは無いでしょうか?

 

定型アクションを登録するが…

じゃぁどうすれば良いのか。

 

サス

そうだ!アレクサの「定型アクション」で1個ずつ登録すれば良いじゃん!!

 

 

となって、「定型アクション」を登録します。

アレクサアプリの「その他ー定型アクション」から

 

適当に名前をつけて「アクションを追加」します。

 

スマートリモコンで登録したデバイスを操作したい場合は「スマートホーム」、「全てのデバイス」を選択します。

 

 

目的のデバイスを選択して、

 

YouTubeボタン」を選択したい。

 

 

…けどそんな選択肢が無い!!!!

 

電源のON/OFFしか無い。。

 

…そうなんです。

定型アクションに登録しようと思っても、「目的の操作」が無いんです。

 

そこでどうすれば良いのか。少し工夫する必要があります。

 

目的の操作を「シーン」として登録する

答えは、スマートリモコン側のアプリで「シーンを登録する」です。シーン登録をすればアレクサアプリに認識されるので、その上で定型アクションを登録してやれば上手くいくんです。

 

この「シーン機能」ですが、スマートリモコンによっては対応して無い機種もあるので、注意です。

私が持っている「Nature Remo」、「SwitchBot ハブミニ」は対応していますが、「ラトックシステム RS-WFIREX」は対応していませんでした。

 

ここでは、「YouTubeボタン」を登録したい場合を想定して「SwitchBot ハブミニ」を例に書いていきます。最近のテレビであればリモコンに「YouTubeボタン」があるタイプが多いと思います。ここではそれを音声操作することを目標とします。

 

目的の操作のボタンを作成する

まず、あらかじめハブミニに登録した「テレビのリモコン」ですが、デフォルト状態では「YouTubeボタン」がありません。目的の操作のボタンが既にある場合は飛ばしてください。

 

無い場合はボタンを登録する必要があります。

ここでは、新しいボタンを登録するやり方は割愛しますが、登録完了後はこんな感じになります。

 

シーンを登録する

通常、シーンとは複数のボタン操作を一括で操作するための機能ではありますが、ここではアレクサに認識させることが目的のため、一つのボタンでシーン登録します。もちろん、必要な場合は複数ボタンでも構いません。

 

シーン登録は簡単です。

シーンタブで「手動」を選択し「」ボタンを押す。

 

条件」には「手動実行」、「アクションを追加」には目的の操作を入れます。ここでは先ほど登録した「YouTubeボタン」を設定しました。

後は適当に名前をつけて、「保存」するだけ。

 

すると、あらかじめアレクサとスマートリモコンの接続が完了していれば、下の画面のようにスキル登録完了の通知がくるはずです。スキル名が違うけど気にしないでください。

 

もし、通知が来ない場合は、アレクサアプリから「シーンの検索」を試してみてください。

 

 

改めて定型アクションを登録

ここまで来れば、後は改めて定型アクションを登録するだけです。

アレクサアプリの「定型アクションを追加」から、

 

スマートホーム」→「シーンをコントロール」を選択します。

 

 

すると、先ほど追加したシーンの「YouTube」があるので、それを選択します。

 

後は定型アクションを「保存」してやれば完了です。

これで、

 

サス

「アレクサ、YouTube開いて」

 

 

と言えば、リモコンのYouTubeボタンを押したことになり、ちゃんとYouTubeが開きます。

 

まとめ

このように、実現したいことをスマートリモコン側の「シーン」に登録しておくことで、アレクサアプリ側で認識してくれます。

その上で定型アクションで任意の言葉でそのシーンを実行するように設定すれば、

 

「スマートリモコンでできることは全て音声操作ができる」

 

と言えるのでは無いかと思っています。

 

本当はそんなことしなくても、アレクサとリンクしただけでなんでも音声操作できるようになるのが理想なんですが、手動で定型アクションを登録することでカバーしなければいけないのが現状です。

今後のスマートホーム関連アプリのアップデートに期待しましょう。

以上です。

 

スポンサーリンク