アレクサの機能で圧倒的に使用するのは、タイマーではないでしょうか。
我が家ではスマートホーム関連以外なら、「タイマー機能」を一番使用していると思います。
パスタのゆで時間を計ったり、こどものYoutubeを見る時間を計ったり、筋トレの時間を測ったり、何かと「アレクサ、〇分タイマー開始」というのは結構使います。
アレクサはあまり使わないという方でも、このタイマー機能は結構使っている人が多いようです。
この記事では、アレクサのタイマーの便利な定型アクションの設定を共有したいと思います。
私の作成した定型アクションをすぐに追加することができますので、ぜひ導入してみてください。
- 「アレクサ〇分」というだけで〇分タイマーを開始できる
- 「アレクサ、タイマー止めて」と言わなくても指定時間経過すればタイマー音を自動で止めることができる
Contents
アレクサのタイマーの難点
便利なタイマーですが、難点が一つあります。
それは、タイマーの音を止めるのが面倒だという点。
タイマーの音が鳴ってから停止する際に、
「アレクサ、タイマー止めて」
とか、
「アレクサ、ストップ」
というのをわざわざ言わなければいけないこと。
これがまぁまぁ煩わしい。笑
さらには、「アレクサ、ストップ」と言っても、効いてくれなかったりすることもあるので、それが結構なストレスでした。
これをどうしようかと考えたときに、OFFタイマーを設定できれば、わざわざアレクサに言う必要が無くなるはずだと思い、アレクサのタイマー設定を見てみるましたが、現状はそういった設定は無いらしい。
「OFFタイマー」とは、何らかの電源をONしてから指定時間後に自動でOFFする機能のことです。
ファンヒーターとかによくある機能ですね。
「スマートスピーカー」というくらいなんだから、それくらいは設定でできるようにしてほしいですね。
定型アクションで対応できる
そこで、「タイマーのセットからタイマーの停止」までの1セットを定型アクションで実現するようにしました。
大まかな流れは以下です。
- 「カスタム」で〇分タイマーのをセット
- 〇分+「15秒」待機
- 「カスタム」でタイマーを停止する
最初は作成の手間は掛かりますが、一度設定しておけばすごく楽なので本当におすすめです。
実際の設定はこんな感じ。これを必要なタイマーの数を作成します。
実行条件は音声で
実行条件は、音声で「アレクサ、〇分」と言うだけでタイマーを開始できるようにすれば、「タイマー」という単語分の労力を削減することができます。
これも地味に楽なんです。
今までは、「アレクサ、○分タイマー開始して」と言ってい他ので、これで本当に楽になりました。
「カスタム」で〇分タイマーのをセット
「カスタム」というのは、実際には声に出して言わないけど、アレクサにそう言ったのと同様の動作をしてほしい時に便利です。
「アクションを追加→カスタム」で設定します。
このようにすれば、アレクサに「2分のタイマーセットして」と言ったことになります。
〇分 +「15秒」待機
「15秒」というのは、タイマーが鳴り続けてほしい時間です。
アレクサのタイマー音「ポポポピピ」という音を1セットとすると、2セット分なれば十分かと思ったので、我が家では15秒ほどにしました。
ここはお好みで調整してください。
「アクションを追加→待機」で好きな時間を設定します。
「カスタム」でタイマーを停止する
再度カスタムでタイマー停止をさせるための指示を出します。
「ストップ」だけでタイマー音は止まるので、それでいいと思います。
タイマー定型アクションの共有
作るのが面倒な方向けに、私が作成した定型アクションで良ければ、共有します。
以下のボタンより、ご自分のアレクサアプリに入れて使用してください。
スマホからボタンを押した場合は、直でアレクサアプリに移行しますが、PCからの場合はQRコードが表示されますのでそれをスマホから読み取ってください。
● タイマー自動停止の定型アクション
我が家では、1~10分、15分、20分、30分、1時間タイマーを作成しています。
全部一気に共有できれば楽だったんですが、出来なかったので、必要なものだけ取り入れてください。
必要であれば、20分や2時間以上のタイマーも同様に作ってみてください。
まとめ
これは正直、アレクサでタイマーを使う人全員に導入をおすすめしたいほどの定型アクションだと思っています。
「アレクサ、タイマーを止めて」が本当に面倒だったので。笑
本当は、アレクサアプリで「OFFタイマーの設定」をすることができるようになれば、こんな回りくどいことをしなくて済むんですが、現状はできないみたいなので、こういった定型アクションで代用しました。
以上、誰かの参考になれば幸いです。